情報セキュリティInformation Security
「お客様の情報は
大切な資源です」
複写事業からスタートし、青焼き図面のコピーという仕事をお預かりしてきたWACOでは、
設立当初から、“情報は企業にとって重要な資産である”という考えに基づき事業を運営してきました。
そして今、近年の情報技術の急速な発展に伴い、その取り扱いに関する重要性を再認識し、
さらに一層の適切な運営と管理体制の確立・整備を強く進めています。
個人情報保護プログラムを策定していますProtection program
WACOではJIS規格に準拠した個人情報保護プログラムを策定し、
日本情報処理開発協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク」を付与認定されました。
※グループ会社については取得準備中です。
主な取り組み実施例
- お預かりした原稿、情報は「返却」が基本原則です。
- 当社ではヤレ紙の使用は一切禁止しています。
- 用紙の廃棄は溶解処理、記憶媒体の廃棄は物理的破壊処理を徹底しています。
- 情報管理や授受記録の手順を示したマニュアルがあります。
- 当社建物内への入退館の制限と管理を実施しています。
- 役員、社員、アルバイトを含む全従業員に情報管理の教育を実施しています。
- 用途・目的・権限によりサーバのアクセス制限を実施しています。
- ウィルス対策を実施しています。
- 異常事態発生時の対処、対応策を講じています。
- 業務委託契約に関する基準を設け、管理しています。
- 個人情報に関する苦情や相談対応窓口を設置しています。
品質管理についてQuality management

WACOでは、JIS Q 9001(品質マネジメントシステム)の
考え方を取り入れた品質管理を実行しています。